ウォーレン・バフェット ウォッチャー

"投資の神様"と名高いウォーレン・バフェット氏をウォッチするブログ。同氏がCEOを務めるバークシャー・ハサウェイ社の動向と関連する情報をフォローする。

バークシャー・ハサウェイ社の株の購入方法

「ウォーレン・バフェットという伝説の投資家の存在は知っているけど、どうすれば彼に自分のお金を増やしてもらえるんでしょうか?」


「ウォーレン・バフェットに運用を任せたいんだけど、そんなこと出来るのかな?」


友人からこんな質問をよく受けます。ウォーレン・バフェットというビル・ゲイツの次くらいにお金持ちである人の存在は知っているけれど、どうすれば彼に自分のお金を増やしてもらえるかはわからない、そもそも彼に自分のお金を増やしてもらえるという発想が湧かない方は意外と多くいらっしゃいます。


こんな方々に私は「ウォーレン・バフェットが社長を務めるバークシャー・ハサウェイという会社の株を買えば、彼と同じ資産増減率を享受出来ますよ」と答えています(※バフェットの個人資産の99%はバークシャーの株式です)。


"増減率"と説明しているのは、万が一、アメリカがリーマン・ショック並の景気後退局面を迎えたり、ハリケーン・カトリーナ並の大型自然災害で甚大なる被害が出た際に保険会社であるバークシャーが多大なる保険金を支払うことになった際に株価が下がり、その友人から非難されるのを防ぐ為です笑。


バークシャーの存在を知った友人が次にする質問はこうです。


「それってアメリカの会社っていうことだよね?」


「アメリカの会社の株って日本で買えるの?」


買えます。資本のグローバリゼーションは我々個人投資家にも恩恵をもたらしています。今はネットでアメリカの企業の株式が買える時代です。


「いくらくらいかかんの?」


「最低単元株数とかあるよね?けっこう買うのハードル高そう」


なんと、1万6千円から買えます(※2016年5月11日のClass B終値ベース)。このくらいの余裕資金は大学生でも持っているでしょう。もちろん、もっと買いたい人は買っても構いません。


こんなやりとりをして、実際に株主になった友人もいます。


こんな経験もあり、今回から2回にわけて、バークシャー・ハサウェイ社の株の購入方法と購入にあたって注意すべき事項について説明したいと思います。第1回目の今回はバークシャー・ハサウェイ社の株の購入方法です。


まず、何を買うのか、という点から説明したいと思います。


バークシャー・ハサウェイ社はClass AとClass Bの2種類の株式を発行しています。日本のネット証券で売買出来るのはClass Bです。Class Aの株価は1株で2,300万円以上と非常に高価なもので、主に機関投資家が保有・売買しています。一方、Class Bの株価はClass Aの1/1500程度となっています。以下にClass AとClass Bの違いを挙げてみました。


               (単位:US$/株、株価は2016年5月11日の終値)


Class Aの株価US$214,468/株を1500で割るとUS$142.98/株となりますが、実際にはUS$142.87/株と約0.1%のディスカウントになっているのはClass Aの議決権が相対的に多かったり、Class Bへの転換が認められていたりと柔軟性がある為でしょう。


実はバークシャーは元々Class Aしか発行していませんでした。時が経つにつれて株価が上昇していき、Class Aの株価は次第に一般の個人投資家が手を出せる域を超える様になりました。これをチャンスと見た証券会社は、Class Aのミニ株を作り、その販売で手数料を得るというビジネスを始めました。一般投資家が証券会社の食い物にされていることに憤ったバフェットは、証券会社がバークシャーの株で儲けているのはけしからん、それならば自らミニ株を発行しよう!と思い立ち、Class Bを発行したという経緯があります。まさにClass Bは個人投資家向けの株なのです。


次に、どうやって買うか、です。日本のネット証券でバークシャー株を取り扱っているのは3社です(2016年5月12日現在)。以下にバークシャーのClass B株を購入可能なネット証券会社と取引開始日、手数料の一覧を載せました。


各社のバークシャー関連の説明ページは以下の通りです。


米国株 ウォーレン・バフェットを、知る。/マネックス証券
SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)-オンライントレードで株式・投資信託・債券を-
楽天証券 | 【米国株式】バークシャー ハサウェイ クラスB株取扱開始!


やはり米国株に力を入れているマネックス証券が最も早くバークシャーの取り扱いを始めていますね。しかも上限手数料がUS$20と最も安いのはさすがですね。


ちなみに私がバークシャー株を購入したときにはSBI証券・楽天証券はまだ取り扱っていなかったので、必然とマネックス証券経由で購入しました。ただ、バークシャーを購入して以来、一度も売却せず保有しており、今後も手放す予定はないので自分は何とネット証券会社泣かせな投資家なのだろうと思っています笑。ここで宣伝しているので許して下さい、松本さん(マネックス社長)笑。


さて、これでバークシャーの株の買い方がわかりましたね。


次回はバークシャー株購入にあたっての注意をバフェット自らが投資家に説明した話をご紹介したいと思います。







株式長期投資 ブログランキングへ

×

非ログインユーザーとして返信する